みなさんは、ごはんのお供といえば何を思い浮かべますか?
佃煮や明太子、塩辛、なめたけ、鮭フレークなど、美味しいものがたくさんありますよね。
想像するだけでよだれが出そうです。
私は小さいころから大好きなごはんのお供があります。
それが今回ご紹介する「山わさび醤油漬け」です。
親戚のおじさんが家に遊びにくるときに、いつもお土産として買ってきてくれてました。
子どものころは、「辛い~、辛いよ!」といいながら食べていましたが、いまとなれば美味しいものを教えてくれたと感謝しています。
長年愛されているこの「山わさび醤油漬け」。
今回は自らお店に足を運んで購入しましたので、詳しくご紹介していきます。
北海道北見市上ところの山わさび醤油漬

北海道の訓子府町にあるスーパー百留屋(ひゃくとめや)。
オリジナル商品をはじめ、季節の野菜や水産加工品などさまざまな商品を取り揃えています。
そしてこのお店の看板商品で一番人気なのが「山わさび醤油漬」です。
北見市常呂産の山わさびを粗く刻んで、醤油漬けにしています。
お店の手づくりで、原材料は山わさびと醤油調味料のみを使用。
賞味期限はあまり長くありませんが、おいしいのであっという間に無くなります。
長期保存をしたい場合は冷凍も可能だそうです。
そのまま食べても美味しい

使用しているのは山わさびなので辛さはありますが、そのままでも食べられます。
私は机に置いて、口が寂しくなったらつまんでいます。
(要冷蔵なのでテーブルに置きっぱなしには要注意です!)
醤油がたっぷりしみ込んでいて、山わさびとのバランスがちょうどよいです。
「山わさび醤油漬け」はいろいろなメーカーが販売していますが、それとは比べ物にならないと思います。
一つひとつ手づくりしているからこそ、出せる味なのではないでしょうか。
定番のごはんの上に乗せて食べてみよう

一番シンプルな方法ではありますが、ごはんに乗せて食べると美味しいです。
ごはんの甘みと山わさびの辛みがちょうどいいんですよね。
私はそのまま食べるか、ごはんに乗せるかの2パターンです。
ホームページを見ると、「豆腐、刺身、お肉、色々な食材でお楽しみください」とあるので、醤油を使う料理になら何でも使えそうですね。
豆腐、刺身、お肉、どれも合いそうだし、美味しそう!
いつもシンプルな食べ方ばかりだったので、いろいろアレンジして食べてみたいです。
店舗情報
〒099-1585 北海道北見市上ところ151番地
(0157)38-2203
営業時間 8:00~18:00
※第1日曜は定休、それ以外の日曜は午前中のみ営業。
楽天市場のふるさと納税で購入できます。
